サインとおまけ付き*雑貨店おやつへようこそ 小さなお店のつくり方 つづけ方*トノイケミキ



著者トノイケミキより
「出産を機に、おうちではじめた雑貨屋さん。
子どもの成長といっしょに、ネットショップから実店舗へ。
お店づくりのノウヘウや、作家のこと、
仕入れのこと、お金の話、地域とのつながり、
10年分の経験をぜーんぶまとめてお話します。

店づくりをする人のためだけでなく、自分の人生をデザインするうえで必要なことを
書きました。
あなたのお役に立てるとうれしいです」

編集より
「京都の郊外の住宅街に小さなお店『雑貨店おやつ』はあります。
普通ならお店をしようなんて思わない場所でつづけていくための秘策?を、
お店をはじめたり、何かをつづけていく人のために書き下ろしました。
家庭と仕事のバランスのとり方や、
手作りのものを作って販売していくにはどのようにすればよいかの話も盛り込み、
店をはじめるだけでなく、子育て中の人や物作りをしている人にもおすすめの本です」

雑貨店おやつの本をつくりたい、
どうしても本にして、伝えたいことがある!!!


過去のわたしの決意表明はこちら↓
http://oyatsucom.exblog.jp/20511254/

今、このページを見て読んでくださっている人がいるからこそ、
店も続けられ、本も書けました。
本当にありがとうございます。

こちらゆうパケット360円(配達記録あり)
で送らせていただきます。




*著者 トノイケミキ
*単行本 (ソフトカバー) 230ページ
*出版社 西日本出版社
*サイズ:18.8 x 13 x 2 cm
*本はトノイケミキのサインなし、サインあり選べます

*小さな冊子をおまけでつけています。
SNSやメルマガで書いたものをもとにまとめ、
2018年に4月に書き加えて、A3サイズ両面に印刷しました。
165円のzineを2冊つけています。

また送料を負担していただくため、紙雑貨のおまけも同送します。


*ISBN978-4-9084443-13-8C0077
*本体 1.400円 + 税
*2017年5月初版発行



トノイケミキ(雑貨店おやつ・店主)

京都生まれ、京都育ち。ディスプレイ会社に勤めたあと、2002年より大阪で雑貨店を共同経営。
2007年に独立し、オンラインショップを立ち上げる。
2011年、京都・桂に実店舗をオープン。
手紙とおやつと妄想が好き。
著書に『カナリヤ手帖ちいさな雑貨屋さんのつくり方』(西日本出版社)
『はじめまして京都』(ピエ・ブックス)がある。

販売価格 1,540円(税140円)
購入数

サインありなしを選んでください

Loading...

About the owner

トノイケミキ

いらっしゃいませ!

店主のトノイケミキです。

絵と絵本、ことばに関する本、 クリエイターの雑貨を

販売しています

商品にまつわるアレコレはブログにて紹介しております★

Top