こちらは作家 FUJICCOさんと一緒に
おうちのテーブルでも手軽に広げて使える、
卓上手織り機を使っての講座です。
「織り物」と聞くと、
ちょっと難しそう…
道具も色々あって分らないし…という状態で習い始めて、
雑貨店おやつで作品を販売できるくらいのレベルに半年くらいでなれます!
宿題は出ますが…
4名集まった段階で、スタートしますので、
スタッフまでお声かけください。
また 織り機を持っていない方には
講師よりアドバイスもしてもらえます。
織り機について
+++
*日:2017年11月以降
*時間:12:00〜16:00(多少前後します)
*場所:京都 雑貨店おやつ
電話 075−204−6023
*講師:FUJICCO
*4名までの少人数での開催ですので、
ゆっくりと楽しく受講することができます。
*申し込み方法:普通にお買い物をするようにショッピングカートをご利用ください
(お支払い方法が出てきますが、適当に選択してお進み下さい。)
*お申し込みいただいても定員に達している場合もございます。
こちらから確認のメールがくるまで少しおまちくださいませ。
講師:FUJICCO(ふじっこ)
卓上織り機で、夏は織り小物や裂き織りbagを
冬は巻物を中心につくっています。
+ + +
(財)日本手芸普及協会
手織り講師・指導員
i
nstagram
https://www.instagram.com/fuji_fujicco/
facebook
https://www.facebook.com/fujicconote/
+ + +
グラフィックデザイナー・
ペーパークラフト作家として活動しつつ、
ぬいぐるみを作ったりしていました。
が、こっそり習い始めた手織りの魅力にはまってしまい?
その後は「織り物 時々 ぬいぐるみ」のゆっくりペースで活動しています。
なお、現在、雑貨店おやつにて
11月から 織物定期講座を企画中。